本日の番組・ゲスト紹介Today’s Menu / Guest
09/16(火)
7:00~9:00【Wake up! Morning!!】
パーソナリティ:松ノ木愛弓
7:10・7:45・8:10・8:45《天気予報&交通情報》
7:20・8:20《中国新聞ニュース》
7:30《はつかいち行政ニュース》
9:00~10:00【アサクジ】
パーソナリティ:松ノ木愛弓
9:10《中国新聞ニュース》
9:50《交通情報&天気予報》
10:00【安田金属presentsECOしま専科】
ゲスト:呉市かまがり天体観測館 館長 山根弘也さん
▼[次世代に美しい星空を]今年の中秋の名月は10月6日(月)。宇宙の魅力と生きる力を子どもたちにやさしく伝える山根館長が観測ポイントや気になる宇宙ニュースを解説。毎週(土)の夜は波の音を聴きながら行う「観望会」を実施。キャンプ場、お庭やベランダからも宇宙へひとっ飛び☆彡 秋の夜長はドラマチックな星空劇場を楽しむのもGOOD!
パーソナリティ:藤井尚子
11:00【ママ夢ラジオ】
パーソナリティ:ゆかり・しおっぴ・なおみ
12:00~15:00【昼なんじゃけん!761】
パーソナリティ:藤井尚子
12:00《中国新聞ニュース》
12:10《交通情報&天気予報》
12:20〜12:35《電話》旅情報「ぶらり、小さな世界の車窓から」〜日本全国の名所・グルメ・お土産物を地元の人がガイド〜
ナビゲーター:[富山県・立山黒部アルペンルート]立山黒部貫光株式会社 粂 美海さん
富山県と長野県を結ぶ世界有数の山岳観光ルート。秋は美しい紅葉の絨毯が360℃に広がる。立山ケーブルカーや立山高原バスなどの乗り物旅もおすすめ。さあ3,000m級の立山連峰の絶景が、あなたの目の前に♪
12:40《FMはつかいちっ子この指とーまれ!》
12:55《中国新聞ニュース》
13:00《はつかいち行政ニュース》
13:40〜13:55《Music Of Tuesday》
13:55《中国新聞ニュース》
14:00《ゲスト》広島修道大学 人文学部 教育学科 教授 松崎雅広さん
▼「先生と子供のための森の幼稚園」を広島市植物公園にて10月12日(日)開催!年中・年長の子供と保護者、幼稚園等の教員を対象に、みんなで自然観察やどんぐり拾いなどを行う。「なぜ、幼児期に自然体験をさせたほうが良いのか?」伴走者としての大人の教育こそ大切だと語る。
14:50《中国新聞ニュース》
15:00【アフタヌーンパラダイス】MUSIC BIRD
16:00【宮島弥山 大本山 大聖院presents 辻寛子の「おんがくのトビラ」】(収録放送)
パーソナリティ:辻寛子
17:00~18:30【イヴニング☆ディライト】
パーソナリティ:三上雄大
17:05過ぎ《中国新聞ニュース》
17:13頃《交通情報》
17:18《ゲスト》廿日市商工会議所青年部 広報・研修委員会
17:30《きらり☆はつかいち》
前半:広報はつかいち9月号巻頭記事(予定)
後半:8/7(木)22(金)夏休みわくわく体験講座「リポーター講座」児童生徒参加者による、リポート!JAひろしま廿日市アグリセンター
17:50《天気予報》
18:00《はつかいち行政ニュース》
18:30【デリカウイングpresentsクラシック FOR YOU】(広島西音楽家協会)
ゲスト:広島西音楽家協会 笠井悦子さん
パーソナリティ:大田典子
19:00【さくらぴあスマイルトーク】
前半ゲスト:(一社)ヒロシマ・ミュージック・プロジェクト代表理事 伴谷晃二 さん
10月18日(土)『第2回日仏文化交流コンサート』
後半ゲスト:ちゅピCOM メディア事業本部 メディア企画部 池田辰仁 さん
10月18日(土)ちゅピCOM朗読劇―耳で読む―「流星コーリング」in 廿日市
(大ホール)
パーソナリティ:竹内志乃
20:00【ガウラジ】MUSICBIRD
21:00~21:30【音の森 吹奏楽団】(収録放送)
パーソナリティ:はまさき かおり
▼MUSIC BIRD▼
21:30~23:55【大西貴文のTHE NITE】
パーソナリティ:大西貴文
23:55【ここは夜のどこか】
24:00【Midnight Comoesta】
25:00【Radio Star Audition】
26:00【しゃべんジャーズ】
26:30【サイエンスNOW】
27:00【JAZZ VOCALの夜】
28:00【slow life, slow music】