パーソナリティーPersonality Profile
河浜 一也

- 担当番組
河浜一也のバラエティーナイト 毎月第1・3・5火曜20:00~21:00
- 誕生日
- 1959年11月3日文化の日
- 血液型
- A型
- 趣味
- 詩を書くこと・自然に浸ること・宮島に行くこと・歌をつくること、歌をうたうこと。
- 特技
- 音楽やアート全体に鑑賞眼を持っているつもり・・・。
教育者・歴史家としての顔を持っていて、あっちこっちに教育や歴史について講演や連載中。
コーヒー・紅茶・日本酒・もみじまんじゅうに詳しい。
特技は利き酒・利きもみじまんじゅう。もみじまんじゅうはパッケージを見ただけで店名や銘柄を当てられる。
コーヒーはかつて、旧佐伯町で有名な「Coffee House Ishii」を経営していた。
- 好きなもの・こと
- 趣味同様、詩を書くこと・自然に浸ること・宮島に行くこと・歌をつくること、歌をうたうこと。
ラーメンの食べ歩き。(ラーメン店が増えすぎて、追いついていない。)
- おすすめスポットin廿日市
- 吉和の見晴らし台から、里をおおう朝もやを見る・・・・。
旧佐伯町小瀬川のほとりに建つコーヒーハウス・イシイのカウンターの奥から2番目の席に座って香りの高いコーヒーを飲む。
宮島千畳閣から厳島神社社殿を見おろす縁に座り、春はちらほらと山に咲く山桜を眺め、
雨の日は風に追われる雨筋を眺め、秋は目の前で黄色く染まった大銀杏の傍らで、ただ時間を過ごす・・・。
- おすすめスポットin日本or世界
- 日本:富良野から美瑛にかけての美しい丘陵。十和田湖から流れ出る奥入瀬の流れ。
世界:ブラジルのカンポグランデ郊外の日本人が入植して開墾した地平線の果てまで続くコーヒー畑の夕日
- PR
- かつては、広島テレビの柏村武昭の「テレビ宣言」で「まちかど塾」というコーナーや公立高校入試解答速報担当。著書「宮島歴史ウォークガイド」トレンドパーク出版・「佐伯景弘、平安の笛」広島市佐伯区・「吉田松陰の教育」(学習塾百年史編纂委員会)広島リビング社連載「河浜一也先生と行く平清盛ゆかりの地(終了)」「河浜一也先生と行く西国街道・歴史散歩(8月スタート)」西広島タイムス連載「宮島街道歴史散歩」など連載多数。Getsurin というユニットで実験音楽CD「蝕」を発売するなど、音楽経験豊富。「学習共同体河浜塾代表取締役会長」「広島私塾連盟特別顧問(元理事長)」「全日本私塾教育ネットワーク副理事長」「NPO教育サポート広島副理事長」「アーティスト集団ルシカファイナルアーツ代表」「GCヒロシマ理事」など役職多数。