【わしらぁ、ものづくり人!】
#FMはつかいち
再放送は、明日✋✨
7/29(土)の15時頃〜
7/26 担当の八谷しおりです(^^)
本日のゲストは…
グラフィックデザイナーの
#山田美由紀 さん♪
デザイン賞を数々受賞🏆
宮島の水族館 #みやじマリン の
名前を考えられた方なんです🍀
▼山田さんの受賞歴▼
① 2010年8月 みやじマリン命名
② 2012年11月 下関市・長門市 「くじらのシンボルマークデザイン」採用
③ 2012年11月 東広島市観光協会 「西条酒蔵通り紙袋デザイン」採用
④ 2013年4月 ひろしま菓子博 スイーツひろしまコンテスト2013 グランプリ受賞
「広島レモンのきもち」
⑥ 2015年11月 周南まちづくりコンテスト2015 最優秀賞受賞
⑦ 2017年5月 廿日市駅前通り商店会 路上けん玉アート 最優秀賞受賞
皆さんもご存知のものがあったのでは
ないでしょうか??
山田さんは、広島だけではなく
お隣山口県でも
活躍してらっしゃるんですね〜!!!
多くの受賞経歴をお持ちの山田さん。
アイデアは、普段のお仕事から
そして、生活の中で
“これ使えそうだなぁ〜!”と
色々センサーを張っている事が
結果に繋がっているそう🍀
▼山田美由紀さんのお仕事▼
食品パッケージを主にデザインしている会社に所属していらっしゃいます。
考えるだけではなく、
デザインに使う食品の
簡単な撮影もお仕事の一つ。
デザインをする時には
いつもFMラジオを“うす〜〜くっ”
流しならが作業している山田さん。
時に、深夜になるとラジオが面白くて
手が止まってしまうこともっ( ´艸`)♪
▼山田美由紀さんは、多趣味♪▼
流した曲のほとんどが
ずっと習っている“ズンバ”で
よく聞くという音楽♪
お子さんと動いたり
ズンバが息抜きになっているそう🍀
そして、、お話を聞いている中で
私が一番驚いたのは
“水泳をがんばりたいっ!”
というコメント!!!!
4年前には、泳げなかったという山田さん。
しかし、先生に基本から教えてもらって
今では、4泳法すべて泳げるようになったんだそう✨
更には、、“いずれは、マスターズに出て、上位入賞を狙いたい!!!”と志が常に高い山田さん🍀✨
私も見習わなくては!!!!
と、心から思いましたm(_ _)m💦
▼山田美由紀さんの目標▼
軟包装のパッケージを中心に27年間、勉強してきました!これからも、参加できる公募にはどんどん挑戦していき、廿日市を盛り上げていきます!!!
→山田さんが受賞した廿日市の路上けん玉アートに関して
http://hatsukaichinet.jp/kendama/
▼山田美由紀さんにとって、ものづくりとは?▼
“ 生きがい ”
無くてはならないもの。
とのことでした(●^o^●)💕ー 友達: 八谷 しおり